教壇筆録

会期 会場 教材 筆録 ビデオ等
79 昭和55年1月5日〜6日 東京都武蔵村山市立第二小学校 二年 竹馬
四年 夕鶴
六年 キュリー夫人
PDF  
84 昭和57年7月28日〜31日 大阪府守口市立橋波小学校 一年 おむすびころりん
二年 お手紙
二年 いなずま
三年 お母さんのおなか
三年 小さな犬の小さな青い服
四年 一つの花
五年 心と言葉
六年 生きる
六年 附子
六年 ぬくもり
PDF  
87 昭和59年1月5日〜7日 兵庫県氷上郡市島町立竹田小学校 一年 けいたくんのたこ
二年 かさこじぞう
三年 手紙を書く
四年 雪のあるくらし
四年 たかのす取り
五年 クロッグミ
六年 「遠野物語」から
六年 ことばと文化
PDF  
88 昭和59年7月27日〜29日 岩手県江釣子村立江釣子小学校 一年 えとさくぶん
一年 おむすびころりん
二年 たんぽぽのちえ
三年 太郎こおろぎ
四年 一つの花
五年 富士は生きている
六年 自然を守る
PDF  
89 昭和60年1月5日・6日 東京都品川区立杜松小学校 一年 いえのやくめ
三年 百ぱのつる
四年 山にささげた一生
五年 ジョン万次郎
六年 花の雲
PDF  
90 昭和60年7月30日〜8月1日 岩手県岩手郡岩手町立一方井小学校 一年 じどう車くらべ
二年 海をあげるよ
三年 かっばとてんぐ
四年 ちょっとはずかしいな
四年 遊び歌
五年 赤十字の父−アンリー=ヂュナン
六年「野球」と「ベースボール」
六年 やまなし
PDF
91 昭和60年12月26日〜28日 宮城県玉造郡岩出山町立池月小学校 一年 けいたくんのたこ
二年 かさこじぞう
三年 花さかじいはお医者さん
四年 白鳥のむすめ
五年 注文の多い料理店
六年 雁
六年 短歌
PDF
92 昭和61年7月28日〜30日 岩手県北上市立黒沢尻東小学校 一年 大きなかぶ
二年 どっこい海へ行く
三年 小さなりすの大旅行
四年 すずかけ写真館
五年 野を歩けば
五年 天下一の馬
六年 桐の花
六年 桃花片
PDF  
93 昭和61年12月26日〜28日 大阪府枚方市立樟葉西小学校 一年 花いっぱいになあれ
二年 自分のことばで
三年 おにたのぼうし
三年 お母ちゃんの言葉
四年 冬の道
五年 雪わたり
六年 縄文杉
PDF  
94 昭和62年7月28日〜30日 岩手県岩手郡雫石町立雫石小学校 一年 おおきなかぶ
一年 あいうえお・ん
二年 スイミー
三年 ありの行列
四年 キョウリュウの話
四年 方言と共通語
五年 宇宙人の宿題
六年 外来語と日本文化
PDF  
95 昭和63年1月4日〜6日 宮城県古川市立宮沢小学校 一年 はるかぜのたいこ
一年 ほしたふとん
二年 かさこじぞう
三年 漢字のはたらき
三年 かげ
四年 方言と生活
四年 かきの実
五年 ものの名前
六年 紙風船 ゆき 天
PDF  
96 昭和63年7月25日〜27日 大阪府枚方市立樟葉西小学校 一年 えにっき
二年 ひらいたひらいた
二年 せかいじゅうの海
三年 はまひるがおの「小さな海」
四年 作文批正
四年 ごんぎつね
五年 はまきちょっきりのゆりかご
六年 せんこう花火
PDF
97 昭和63年12月26日〜28日 宮城県玉造郡岩出山町立池月小学校 一年 すくうものとはこぶもの
二年 作文記述・批正
二年 もしもしお母さん
三年 子どもたちの祭り
三年 化けくらべ
四年 山の雪
五年 サリバン先生との出会い
六年 正倉院とシルクロード
PDF
98 平成元年7月26日〜28日 岩手県北上市立南小学校 一年 あいうえお・ん
二年 わたしたちとどうぐ
三年 ありの行列
四年 長さをはかる
四年 漢字の音と訓
五年 大陸は動く
五年 おみやげ
六年 貝塚が教えるなぞ
PDF  
99 平成元年12月26日〜28日 宮城県玉造郡岩出山町立池月小学校 一年 はるかぜのたいこ
二年 ビーバーのす作り
三年 化けくらべ
四年 アンリ・ファーブル
四年 だいじなことがよく分かるように
五年 からすのうた
五年 川
六年 短歌と俳句
PDF  
100 平成2年7月26日〜28日 岩手県北上市立南小学校 一年 大きなかぶ
一年 おむすびころりん
二年 合図
二年 王さま出かけましょう
三年 太郎こおろぎ
四年 一つの花
四年 まん画
五年 映像を見る眼
六年 石うすの歌
PDF1
101 平成2年12月25日〜27日 大阪府枚方市立樟葉西小学校 一年 天に上ったおけやさん
二年 わにのおじいさんのたからもの
三年 村のえいゆう
六年 きつねのまど
六年 「知る」ということ
(詩の部)
一年 見つけたよ
三年 虫めがね
四年 橋
四年 ささぶね
五年 父
五年 白い線路
PDF
102 平成3年7月29日〜31日 岩手県北上市立黒沢尻北小学校 一年 おむすびころりん
三年 太郎こおろぎ
四年 キョウリュウの話
五年 宇宙人の宿題
六年 自然を守る
PDF  
103 平成3年12月26日〜28日 宮城県桃生郡矢本町立矢本東小学校 一年 おさるがふねをかきました
二年 もしもしお母さん
三年 手ぶくろを買いに
四年 マリアンの海
五年 動物の体
六年 杜子春
PDF  
104 平成4年7月27日〜29日 青森県三戸郡五戸町立南小学校 一年 おむすびころりん
二年 あつまれ、楽器
三年 つり橋わたれ
四年 キョウリュウをさぐる
五年 さよならの学校
六年 長屋王木簡の発見
PDF  
105 平成5年1月5・6日 茨減県那珂郡瓜連町立瓜連小学校 一年 きりかぶの赤ちゃん
二年 「ことば」をおぼえたチンパンジー
三年 詩の広場
四年 詩の広場
五年 わらぐつの中の神様
六年 やまなし
PDF  
106 平成5年7月28日〜30日 茨減県那珂郡瓜連町立瓜連小学校 一年 小さなねこ
二年 王さま出かけましょう
三年 三年とうげ
四年 作文記述・批正
五年 宇宙人の宿題
六年 オゾンがこわれる
PDF  
107 平成6年1月5・6日 茨減県那珂郡瓜連町立瓜連小学校 一年 たぬきの糸亘
二年 スーホの白い馬
三年 ちいちゃんのかげおくり
四年 わたしの名前
五年 宇宙の仲間を求めて
六年 ガラスの小びん
PDF  
109 平成7年1月6・7日 宮城県登米郡東和町立嵯峨立小学校 一年 王さまはとびはねるのがすき
二年 子だぬきとやっこだこ
三年 作文記述・批正
四年 アンリ・ファーブル
五年 サリバン先生との出会い
六年 正倉院とシルクロー
PDF  
110 平成7年8月21日〜23日 福島県双葉郡富岡町立富岡第一小学校 一年 せんせいあのね
二年 あつまれ、楽器
三年 シャボン玉の色がわり
四年 アナトール、工場へ行く
五年 作文記述・批正
六年 やまなし
PDF  
111 平成8年1月5・6日 宮城県桃生郡桃生町立中津山第二小学校 一年 かもとりどんくえ
二年 作文記述と批正
三年 手ぶくろを買いに
四年 アンリ・ファーブル
五年 サリバン先生との出会い
六年 宮沢賢治
PDF  
117 平成11年7月26日〜28日 山梨鋤県北都留郡上野原町立大目小学校 一年 くじらぐも
二年 えいっ
三年 三年とうげ.
四年 手と心で読む
五年 作文(記述・批正)
六年 やまなし
PDF  
118 平成12年8月3・4日 兵庫県氷上郡市島町立竹田小学校 芦田恵之助先生50回忌鈴木佑治先生33回忌

一年 かんじのはなし
二年 ことばあそびをしよう
三年 作文批正
四年 「くらしのことば」たんけん
五年 短歌と俳句
六年 ヒロシマのうた
PDF  
119 平成14年7月22日〜24日 宮城県気仙沼市立南気仙沼小学校 一年 いろいろなふね
二年 「ことば合わせゲーム」をしよう
三年 サーカスのライオン
四年 作文(記述批正)
五年 森林のおくりもの
六年 海のいのち
PDF  

もどる